第7回の豚肉勉強会「TPP緊急セミナー『TPPの影響と対策』」が多数のご参加をいただき無事終了いたしました!


「TPP緊急セミナー『TPPの影響と対策』」と題して開催させていただきました第7回の豚肉勉強会が無事終了いたしました。今回も全国各地から80人を超える養豚生産者や飼料会社、食肉流通会社などの関係者方々にご参加いただきました。

午前中は、東京大学大学院農学生命科学研究科教授の鈴木宣弘先生に「TPP影響の独自試算に基づく国産豚肉・国内食肉業界へ影響と対応策」をテーマにご講演いただき、TPP交渉の舞台裏とともに、国産豚肉へのTPPの影響、量の安全保障と同時に質の安全保障も崩させてはいけないことなど迫力あるをお話をいただきました。

午後は、潟tリーデン取締役営業統括部長の安西哲哉さんが「『やまと豚』のブランド力強化を目指して」と題してご講演され、ブランドとして「やまと豚」を確立させるために、価格競争ではない独自の価値創造が必要であることなどをお話されました。
ミレファ潟Rンサルタントの郷間俊也さんには、「TPPに負けない養豚経営− 私たちは何をすべきか−豚肉生産は海外に飛び出せ!」のテーマでIT専門家の視点から、「養豚家と商社がタッグを組み海外進出、世界中に売りまくれ!」という力強い講演をしていただきました。
最後に「生産から販売まで自分の手で」をテーマにご講演いただいた、巨ホ川養豚場(愛知県)社長の石川安俊さんは、、養豚→食肉処理・加工→販売までを一貫して行っており、それを6次産業化ではなく「自前化」と呼び、主人公は我々生産者であること、自分たちで生産した豚肉を自からの手で直接消費者に届け喜んでもらう産業であること、パートナーはもちろんのこと消費者をも巻き込み育て上げる産業であること、消費者にとって一番の安心印は生産者であることなどを強調されました。

なお今回の昼食には、三島由紀夫や川畑康成などの文豪がこよなく愛したという水道橋「かつ吉」のロースカツ弁当(豚肉は「岩中ポーク」)をお出ししました。また恒例の懇親会での試食会では、フリーデンさんの「やまと豚」、石川養豚場さんの「あいぽーく」、かくま牧場さんの「かくま豚」、富士農場サービスさんの「中ヨーク純粋種」の4種類の焼肉を召し上がっていただきました。

講師先生方、ご参加いただきました方々本当にありがとうございました。

次回、第8回勉強会は11月30日(水)、テーマは「日本の種豚 世界の種豚」です。詳細が決まり次第ご案内させていただきますので、どうぞご期待ください。



▲今回も全国各地から80人を超える養豚生産者や飼料会社、食肉流通会社などの関係者方々にご参加いただきました



▲恒例の懇親会での試食会では、フリーデンさんの「やまと豚」、石川養豚場さんの「あいぽーく」、かくま牧場さんの「かくま豚」、富士農場サービスさんの「中ヨーク純粋種」の4種類の焼肉を召し上がっていただきました